昼も夜もないブログ

子供と写真 日常の記録

子育て2018

「小さいうちは、体弱いから男の子は。」と母がよく言っていたのを子供を病院に連れて行くたびに思い出す。やたらと行きつけの小児科やら耳鼻科やらに顔を出していた記憶がハッキリとある。さぞ大変だっただろう…

 

そんな親から生まれた息子もまた、しょっちゅう高熱を出しては咳き込んで鼻水を垂らしたり(それを袖で拭いたり)している。それに加えて肌が荒れれば皮膚科へ、合間を縫って各種予防接種へと、病院スタンプラリーがあればかなりの速さで埋まっているだろう。共働きの家はどうやってこなしているのか本当に分からない。頭が下がる。

少しずつ大きくなる体とともに、意思も強くなってきた。駅までの道すがら…(行きたくない、帰りたくない)ひと目で気に入ったリンゴやパプリカを…(どうしても触りたい、投げたい)本人がやりたいのに邪魔される、やりたくないのに強要される、といった場合に寝転がって抗議する彼の様子をiPhoneで撮ったコレクションが20枚にもなった。笑

スーパーで寝転ぶ子供の写真なんか悠長に撮ってんじゃないよ!と皆さんお思いでしょうが動かない時は本当に動かないのでしょうがないんすよ…いやすみませんね。

 

できるようになったこともたくさん。無闇に人見知りもしなくなったし、その日あったことを支離滅裂ながらも教えてくれたりする。ついこの前まで2語3語話せただけで喜んでいたのにこれはすごい。運動らしい運動はまだまだ、でもストライダーてきなやつにも乗れるようになってきた。僕をわざとママと呼んで遊ぶような高度(?)な技術まで!保育園にも行かず社会活動を全然していないのに一体どこで風邪を引くのかと思ってしまうがそれだけあちこち触りまくっているんだろう。おしり拭きと手ピカジェルみたいなやつが本当に欠かせない。

あっという間に、来年春からは幼稚園。よく言う早生まれの悩みで、4月や5月生まれの子たちと比べればちっこいのでうまくやっていけるのかと不安にもなるけど、まぁ嫌なことがあったら頼ってもらえるようにこちらがなるしかないんだろう。とーちゃんはいつでも君の味方なのだ。

 

以下今年のツイート

 

 

あと最後に、Amazon Echoがちびすけと非常に相性がいいことを追記しておく。このAIスピーカーのデフォルトの名前はAlexa(アレクサ)なのだが、まだ舌ったらずというか、サ行がうまく発音できずに「あれくちゃ」となる。もう最高にかわいい。(ほぼ反応しない。笑)僕や妻が話しかけるのを真似てどんどん会話していく(または無視される)のが楽しくてしょうがない。「あれくちゃー、ドラえもんの曲かけて!」

そう、ドラえもんと言えばどらやき。クリスマス、一体どうなることやら。